パンとか木とか気とか/ Tokyo Tree Land Posted on 8月 28, 20228月 28, 2022 by marumocci 今回ガイドのツリーの絵を一枚だしています。私が気功の練習をする時にお手本にしている桜の木です。 必ずその木を見て練習するわけではないで�... Read More
「サルスベリ」樹木という記憶装置 Posted on 8月 20, 20228月 20, 2022 by marumocci サルスベリを初めて見たのは実家の隣りの祖母の庭で、これは名前どおりツルツルして猿が登りにくそうだなと感じた木の幹の肌が印象的だった。�... Read More
「キニナルキ」Tokyo Tree Land Posted on 6月 25, 20226月 25, 2022 by marumocci 赤坂見附から溜池山王、虎ノ門くらいまでの外堀通りにはヤマモモの木がところどころ植わっている。田舎に住んでいたときは ヤマモモといえば�... Read More
「hana kage」Tokyo Tree Land Posted on 6月 15, 20226月 15, 2022 by marumocci 街のあちこちに知らぬ間に植えられていた紫陽花たちが一斉に開き出す。小雨の降る少し曇った日には 花たちが白昼夢を見せてくれる。 お家やカ�... Read More
布団で寝ませんか Posted on 6月 10, 20226月 10, 2022 by marumocci 最近ソファーを買った高齢の母、寝心地が良いから主にソファーで寝ていると言う。マジで?ええんかいな。前は10年くらいラタンのカウチで寝とっ... Read More
道ばたブーケ Posted on 6月 10, 20226月 10, 2022 by marumocci 鬼怒川に沿った道路といってもほとんど車道を歩いた。その道路の端がほぼ草むらなので花をつみつみ歩いた。一応心の中では いただいてよろし�... Read More
龍王峡歩き Posted on 5月 27, 20225月 27, 2022 by marumocci 日光は人気スポットだけど タイミング次第で人もいない大自然の中でぽつんと心細~い気持ちになれるのが魅力と思ってる。適切な時間や道、乗�... Read More
Advent day 23「Blue Ice Santa」 Posted on 12月 23, 2021 by marumocci 降誕節23日目、大好きなコニファー、ブルー・アイスをサンタさんに届けてもらお。そんなオーナメント誕生しました。 「オマタセ~」 ■ marumocc... Read More
Advent day 21 「Blue Ice moon」 Posted on 12月 21, 202112月 22, 2021 by marumocci 降誕説21日目。 アドベントをその日に思いつく創作物で飾っていく日々もあと少し。毎日欠かさずその日に心に響く何かを作っていくことで不思議�... Read More
Advent day20 「ユール・ボック(ユールのヤギ)」 Posted on 12月 20, 202112月 20, 2021 by marumocci 降誕説20日となりました。寒さと日照時間の短さ、冬らしい感じをじっくり味わっています。 今日のユールボック、クリスマスにプレゼントを運ん�... Read More