ヨクナ・イイネの心の人だから

続イイネの国の人だもの!?

先日の「イイネの国の人だもの」の続きですが
続きアップしないうちにイイネの国がエライことになってる。
コツコツと個人レベルな話に取り組み続ける
日常を重んじるアーティスト マルモッチであります。

先日のイイネってことを祈りや行動としてできることが
なぜ大事なのか・・・・
(何も迷わず、楽しく絵を描いている方
他人も自分も素敵に見えている方は今日のブログはスルーしてください)

その前に最近絵のワークショップを始めてよく聞くのが
「絵が描けません」
「絵が苦手です」と
目の前にキョンシーの御札のようにそのフレーズ使われるんですが・・・
出来ないと決めているラインはどこなのだろうかということ。

もし、数字の3が書けたら


それを90度倒し・・・お尻になりまーす

漢字でも象形文字ってありますね。
物の形が文字になっているもの。
「雨」って文字が書けているなら
天の雲から水滴がしたたり落ちている様子の
絵を描いてるんじゃあーりませんか。

さあさあ、あなたの「絵を描けている」ってラインは
どこでしょう?
そのモノサシは何をどう図っているのかな
さぐってみましょうね~。

そしてイイネの話
逆に私たちの日常では減点法なことが山ほどあります
オトナ、出来て当たり前
間違ったらお家断絶って言わないけど
そのくらい失敗へのプレッシャーがワンサ・ワンサ
オトナ大変

その時の心のネガティブな声
「しっぱいかも!?」
「まちがってない!?」
「だからできるわけないっていったじゃなーい」とか
「ぜったいしっぱいするー」とか
「ほら きたない」
「へたくそ」
「さいのうなんてあるわけない」
「ちょうしにのるんじゃない」
あと何かな
いろいろ不安なメッセージ、ありますね。
で、それは過去の誰かに言われたことだったりするかもしれないけど
その傷ついた自信のない自分は
人にイイネをいうよりも、
その反対を言ったり、思ったりする側にいたら楽かもしれないです。
感じの良い店員さん、仕事仲間、家族にイイネっていうより
出来ていないことを見つける側に回ってしまう。

でもでもでもでもー
言葉は魔法につき代償がともないます。
(ドラマのワンスアポンアタイムも言ってましたねえ
「魔法には代償が必要」だと)
同じ言葉が自分に返ってきます。

だから人の作品をひたすらアーダコーダ否定する要素を探していると
自分がいざ作品を作ろうとした時に戻ってくるのです。
そしてチャレンジする足を引っ張り続けます。
失敗への恐怖が増します。

私の場合、絵に関して子供のころから大学に入るまで
学校での評価は良くても
家族に肯定的なことを言われたことが実はなく
反対がほとんでした。
そして人の悪口もよく言ってた、
いや、今でもか。。。

だから作家活動を始めても、
心に嫌な会話が舞うのなんのって。
ある時にテレビで
アメリカの刑務所でやっている入所者の再犯防止の脳のコントロール法を
私はその声を消す方法にアレンジしたりと
結構乱暴なやり方をしました。

これは勧められないので
日常に取り組みやすいソフトで効果的な方法は
嫌な感じがしたら、興味ないでスルー、早く離れる
そしていいねって思ったものはイイネを言う
相手の中にイイネを見つけること。
(スマホで写真を撮る時は手軽にできますよ)
シンプル!

だからもし自分が悪口モードになったら
己に返って来る覚悟を決めて言いますよ。ww
潔いのか、ウジウジしてるのかわからない
とにかくヨクナ・イイネの心の人間がどうにかこうにか
元気に絵を描くには?と真面目に模索してうまくいった自分を
分析してヒントになるものをかき集めています。

イイネを送ればそれが跳ね返ってくる
それを自分の描いた絵にイイネ、カワイイネとか送ると
その場でエネルギーが回りだす。
作った言葉じゃなくて本気で思えた時にそう発するの。
人数少な目の回もありますが、
その時は特にじっくり自分で自分の作品とラブラブな対話してください。

誰かに褒めてもらう必要はない自分自身の絵になった時
改めて人からもらうイイネは、
よりパワーアップしてあなたを支えます。
イイネが自分の中ではデスヨネ!にグレードアップ。
絵を描くことになれていくと自分をより深く理解したり好きになり
人の絵のすごいところも見えてくるのです。
(ただし最初から誰でもなんでもかんでもは無理なので
少し回数様子みてね。)

クレパス・アート ワークショップは
手軽にたくさんの色を楽しめて、
絵の中に失敗はない、いつだって変更可能!
そしてイイネを自分の中にも人の中にも見出せる
そういう時間として活用いただければ幸いです。

ワークショップへのご感想
クレパス・アート ワークショップ
marumocci art shop